グリコBifixの効果!ビフィズス菌が増えるのが凄い理由!



私はこんなブログを運営している関係から、様々なヨーグルトを食べています。

そうやって色々と食べている、結局は美味しくて食べやすいものに落ち着いてしまいます。

実はグリコのBifixは、私のお気に入りのヨーグルトの一つです。なぜなら子供の頃に食べた、給食に出てくるヨーグルトにそっくりだからです^^

でも、このBifixは単に美味しいだけじゃないんです。

実は他のヨーグルトには無い、もの凄い特徴があります。

確実に腸内フローラを改善したいのであれば、Bifixはおすすめですよ!

というわけで、今回はグリコのBifixヨーグルトの効果と特徴をお伝えします。

スポンサーリンク


目次

Bifixの効果と特徴

Bifixヨーグルトはグリコが出している商品です。

まだ、そんなに有名な印象はありませんが、スーパーに行けばたくさん並んでます。

また、Bifixは機能性表示食品です。客観的なデータで効果が認められている食品です。

そんなBifixの効果と特徴には、次のようなものがあります。

  • 便秘や下痢の改善
  • GCL2505がお腹の中で増える
  • 種類は色々


凄いことやユニークなことが色々です。

それぞれ、順番に紹介しますね!

便秘や下痢の改善

Bifixの大きな効果の一つに便秘や下痢など、お腹の不調を改善する効果があるということです。

「他のヨーグルトにも同じような効果があるんじゃないの?」って思いますよね?

実は”便秘の改善に効果がある”と明記されているヨーグルトは、数少ないのです。

Bifixは機能性表示食品のため、実験結果や論文など、科学的根拠が示せれば、効果を表示することができます。

実際の表示は次のようなものです。(一部抜粋)

【届出表示(抜粋)】
本品にはビフィズス菌BifiX(B.lactisGCL2505)が含まれます。

ビフィズス菌 BifiXは生きて腸まで届き、増殖することで、腸内環境を改善し、便通・お通じを改善することが報告されています。

特定保健用食品とは違い、消費者庁の許可を受けているわけではありませんが、これが書けるということは、その根拠があるということです。

これはなかなか、他の商品には無い、凄い特徴です。

GCL2505がお腹の中で増える

Bifixには、GCL2505菌というビフィズス菌が含まれています。

実はヨーグルトに入っている乳酸菌の多くは、人間の腸の中に定着することができません。

時間が経つと、腸の中からいなくなってしまうのです。

しかし、GCL2505は人間の腸の中に定着して、増えることが報告されています。

腸の中で増えるということは、整腸作用が持続しやすいということです。

種類は色々

Bifixは様々な種類があります。

無糖のプレーンタイプのものから、ブルーベリーやストロベリー、アロエ入りと様々なものがあります。

でも、私が個人的におすすめなのが、加藤タイプのプレーンヨーグルトです。(写真のものです)

ほんのり甘くて酸味も少なくて食べやすいです。そして、少し固くしてあるため、昔懐かしい給食のヨーグルトに近い味です。

個人的にとても好きだったので、懐かしくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。

色々食べてきた中でも、一番、給食のヨーグルトに近い味です。あのヨーグルトが好きだった人には、おすすめです!

というわけで、Bifixの効果と特徴をお伝えしてきました。

実はこの中でも特に凄いのが人間の腸の中で増えるということです。

そのことを断言している商品は私の知る限りでは、他にありません。

なぜ、これが凄いのか?次はその理由を解説します。

スポンサーリンク


ビフィズス菌が増えると凄い理由

BifixにはGCL2505というビフィズス菌が含まれています。Bifixの場合は、それが腸に届いて、増えるというのです。

通常のヨーグルトは、そのヨーグルト自体の乳酸菌が腸内フローラを改善してしてくれるわけではありません。

元々、腸の中に存在する善玉菌を増やしてくれることによる間接的なものなのです。

だから、このことはとっても画期的な事なのです。

では、どうして、普通のヨーグルトの乳酸菌は、腸の中に定着しないのでしょうか?

普通は全滅

まず、乳酸菌は胃酸に非常に弱いのです。

どんなヨーグルトの乳酸菌であっても、そのほとんどは胃の中で死滅します。

しかし、それでも腸の中に定着して、増え続けてくれれば、腸内フローラを改善してくれるはずです。でも、ほとんどの乳酸菌は、人間の腸の中では生き続けることができないのです。

まず、ヨーグルトに使われる乳酸菌の多くは、植物性乳酸菌に分類されます。

植物性乳酸菌は文字通り植物の表面に生息している種類で、過酷な環境でも生きていける強靭な生命力を持った種類です。

しかし、人間の腸の中は酸素がほとんど無いため、植物性乳酸菌は生きることができないのです。

また、ビフィズス菌は動物性乳酸菌に分類されます。

ビフィズス菌は通常動物の腸の中に生息しています。しかし、全ての乳酸菌が人間の腸の中で生きていけるわけではありません。

元々、人間の腸の中にいるような人由来のビフィズス菌でなければ、増えてはくれないのです。

つまり、人間の腸で増えるビフィズス菌とは、胃酸にもある程度強くて、ちゃんと人間の腸の中で生きることができるものでなければいけません。

GCL2505はその2つをクリアしているわけです。

ちなみに乳酸菌の植物性と動物性の違いについては、こちらの記事に詳しく書いているので、良ければご覧ください。
乳酸菌の植物性と動物性!違いと特徴を簡単解説!

増やす努力も大切

とは言え、GCL2505菌であっても腸の中で勝手に増えてくれるわけではありません。

偏った食事や不規則な生活習慣は、腸内フローラを乱す大きな原因になります。

GCL2505菌にとってもそれは同じです。

ビフィズス菌のエサになる食物繊維豊富な食べ物や、腸の蠕動運動を正常に保つ健康的な生活をすることを意識してください。

腸内フローラを健康に保つための具体的な方法はこちらの記事に書いているので、参考にしてみてください。
乳酸菌のエサを食べて腸内環境を改善!オリゴ糖と食物繊維が良い理由!

スポンサーリンク


まとめ

というわけで、今回はグリコのBifixヨーグルトの効果と特徴を紹介しました。

まだ、あまり知られていませんが、凄い効果と特徴があるので、もう一度それをおさらいしておきましょう!

  • 便秘や下痢の改善
  • 機能性表示食品として、便秘や下痢に効果があると、明記されている

  • GCL2505がお腹の中で増える
  • Bifixヨーグルトのビフィズス菌GCL2505は、人間の腸に定着して増えることができる

  • 種類は色々
  • 無糖やフルーツ入りの種類もあるが、おすすめは加藤タイプのプレーンヨーグルト


実は他のヨーグルトには無い、凄い効果と特徴を持っているのが、Bifixヨーグルトです。

どのスーパーでも売ってる商品なので、是非、食べてみてはいかがでしょうか?

※他にもこちらの記事に様々なヨーグルトの効果をまとめていますので、良ければご覧ください!
ヨーグルトの効果!市販の人気商品を一気に紹介!

スポンサーリンク

あわせて読みたい記事


コメントを残す



このページの先頭へ